累計42万部突破の「マインクラフトで楽しく学べる!」シリーズ最新刊。
地球を守るヒントはマイクラにあった!?
一番売れているマイクラ学習図鑑シリーズ第8弾
宝島社マイクラ本シリーズ累計180万部突破!
SDGsの現在とこれからを考える力が身につく!
2030年までに達成しなければならない目標を定めたSDGsは、今も様々な問題を抱えながら進行中で、引き続き学校教育でも取り扱われています。
未来を担う子どもたちが考えたい「17の目標」の内容や達成状況、今後の課題、日常生活との関わりなど、マイクラの世界を通してわかりやすく学べます。
夏休みの自由研究の参考にも。
監修者
笹谷 秀光(ささや ひでみつ) プロフィール
千葉商科大学客員教授、SDGsコンサルタント
東京大学法学部卒業後、農林水産省に入省し、外務省・環境省にも出向。環境省大臣官房審議官、農水省大臣官房審議官、関東森林管理局長などを歴任。伊藤園取締役等を経て、千葉商科大学教授、現在は客員教授。博士(政策研究)。行政・産業・学術の実践経験を活かし、企業や自治体でSDGs・ESGのアドバイザー、コンサルタント、講演を幅広く行う。著書に『Q&A SDGs経営』(日本経済新聞出版)、「3ステップで学ぶ自治体SDGs」シリーズ(ぎょうせい)、『大人も知らない!? SDGsなぜなにクイズ図鑑』(監修、宝島社)など多数。
公式サイト:https://csrsdg.com
出版社:宝島社 出版年:2025年